新型コロナウィルス感染症蔓延状況に伴い、イベント内容によっては開催中止や延期、またはオンライン開催に変更となるものがございますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナウィルス感染症対策として、発熱・咳のある方の対面でのご参加はお断りしています。当日そのような症状がある場合には、無理せずキャンセルをお願いします。
また参加にあたっては、マスクの着用、指先の消毒、手洗いのご協力をお願いいたします。
♪ただいま、参加者募集中です♪ メールでお申込みください。
※ご参加には、お問合せフォームから事前のお申込みが必要です。折り返し確認メールを送付します。
折り返しの確認メールが届かない場合は、再度のご連絡をお願いいします。
Zoomオンライン第26回コラボデスカフェ「絵本読書会」
課題図書を手元にご用意して、ご参加ください。
【開催日】7月8日(金)21:00~23:00
【会 場】Zoomオンライン
【課題図書】『かぜのでんわ』いもとようこ/作絵 金の星社 2014年
【定 員】 5人
【参加費】 500円(初回のみ)
満席☆第130回 対話カフェ Tokyo~Yokohama「ジェンダーについて語り合う対話5~」
【開催日】 7月9日(土)午前9時30分~正午
【開催場所】 ランドマークタワー内3階タリーズカフェテラス
【テーマ】 ジェンダーについて語り合う対話
【定 員】 6人
【参加費】 300円
【進行役】 ファシリテーターは女性です。
Zoomオンライン第27回コラボデスカフェ「絵本読書会」
課題図書を手元にご用意して、ご参加ください。
【開催日】7月22日(金)21:00~23:00
【会 場】Zoomオンライン
【課題図書】『100年たったら』 石井 睦美/文 あべ 弘士/絵 アリス館
【定 員】 5人
【参加費】 500円(初回のみ)
☆第131回 対話カフェ Tokyo~Yokohama「ジェンダーについて語り合う対話6~」
【開催日】 7月23日(土)午前9時30分~正午
【開催場所】 ランドマークタワー内3階タリーズカフェテラス
【テーマ】 ジェンダーについて語り合う対話
【定 員】 6人
【参加費】 300円
【進行役】 ファシリテーターは女性です。
☆第132回 対話カフェ Tokyo~Yokohama「デスカフェ~死をめぐる対話 48~」
死にまつわる本をご紹介ください。そこから対話のテーマを生み出します(紹介は任意です)。
※オンラインでの参加は発言ができない場合があります(参加費無料)
【開催日】 7月30日(土)午前9時30分~正午
【開催場所】 横浜市波止場会館・オンライン
【テーマ】 死をめぐる対話
【定 員】 7人・オンライン1人
【参加費】 500円
Zoomオンライン第28回コラボデスカフェ「死について語り合うデスカフェ」
Café Mortel(カフェモルテル)と対話カフェTokyo~Yokohamaの死について語り合うコラボデスカフェです。
【開催日】8月12日(金)21:00~23:00
【会 場】Zoomオンライン
【定 員】 5人
【参加費】 500円(初回のみ)
☆第133回 対話カフェ Tokyo~Yokohama「デスカフェ~死をめぐる対話 49~」
死にまつわる本をご紹介ください。そこから対話のテーマを生み出します(紹介は任意です)。
【開催日】 8月13日(土)午前9時30分~正午
【開催場所】 ランドマークタワー内タリーズカフェ
【テーマ】 死をめぐる対話
【定 員】 6人
【参加費】 300円
☆第134回 対話カフェ Tokyo~Yokohama「ジェンダーについて語り合う対話7~」
【開催日】 8月20日(土)午前9時30分~正午
【開催場所】 ランドマークタワー内3階タリーズカフェテラス
【テーマ】 ジェンダーについて語り合う対話
【定 員】 6人
【参加費】 300円
【進行役】 ファシリテーターは女性です。
☆第135回 対話カフェ『選別される社会』~相模原事件をとおして「生と死」を問い・語り合いましょう~ 死をめぐる対話49
世界を震撼させた「相模原事件」も横浜地裁にて植松被告の死刑が確定しました。この間、私たちに何が起こり、何が変わり、何をしようとしていたのでしょうか?この事件は多くの課題を私たちに突き付けています。この相模原事件を風化させないために、参加者それぞれの思い考えを〈問い・語り〉あい、そして記録として後世に伝えるため再び対話の場を開きます。
【開催日】 8月20日(土)午後2時~4時30分
【会 場】 横浜市波止場会館
【テーマ】 相模原事件をとおして「生と死」を問い・語る
【定 員】 7人 オンライン参加枠2人
【参加費】 500円
Zoomオンライン第29回コラボデスカフェ「絵本読書会」
課題図書を手元にご用意して、ご参加ください。
【開催日】8月26日(金)21:00~23:00
【会 場】Zoomオンライン
【課題図書】『おじいちゃんがのこしたものは・・・』 マイケル・モーパーゴ/文 ジム・フィールド/絵 佐藤見果夢/訳 評論社
【定 員】 5人
【参加費】 500円(初回のみ)
Zoomオンライン第29回コラボデスカフェ「絵本読書会」
課題図書を手元にご用意して、ご参加ください。
【開催日】8月26日(金)21:00~23:00
【会 場】Zoomオンライン
【課題図書】『おじいちゃんがのこしたものは・・・』 マイケル・モーパーゴ/文 ジム・フィールド/絵 佐藤見果夢/訳 評論社
【定 員】 5人
【参加費】 500円(初回のみ)
☆第136回 対話カフェ Tokyo~Yokohama「ジェンダーについて語り合う対話7~」
【開催日】 8月20日(土)午前9時30分~正午
【開催場所】 ランドマークタワー内3階タリーズカフェテラス
【テーマ】 ジェンダーについて語り合う対話
【定 員】 6人
【参加費】 300円
【進行役】 ファシリテーターは女性です。
☆第137回 対話カフェ Tokyo~Yokohama「ジェンダーについて語り合う対話8~」
【開催日】 9月3日(土)午前9時30分~正午
【開催場所】 ランドマークタワー内3階タリーズカフェテラス
【テーマ】 ジェンダーについて語り合う対話
【定 員】 6人
【参加費】 300円
【進行役】 ファシリテーターは女性です。
Zoomオンライン第30回コラボデスカフェ「絵本読書会」
課題図書を手元にご用意して、ご参加ください。
【開催日】9月9日(金)21:00~23:00
【会 場】Zoomオンライン
【課題図書】『未定』
【定 員】 5人
【参加費】 500円(初回のみ)
☆第138回 対話カフェ Tokyo~Yokohama「ジェンダーについて語り合う対話9~」
【開催日】 9月17日(土)午前9時30分~正午
【開催場所】 ランドマークタワー内3階タリーズカフェテラス
【テーマ】 ジェンダーについて語り合う対話
【定 員】 6人
【参加費】 300円
【進行役】 ファシリテーターは女性です。
☆第139回 対話カフェ Tokyo~Yokohama「デスカフェ~死をめぐる対話 51~」
死にまつわる本をご紹介ください。そこから対話のテーマを生み出します(紹介は任意です)。
【開催日】 9月17日(土)午後2時~4時30分
【開催場所】 波止場会館
【テーマ】 死をめぐる対話
【定 員】 7人
【参加費】 500円
横浜美術館 最果タヒ展 モネ展 原三渓展 マルモッタン美術館展 ×対話
横浜市波止場会館 海を臨む会議室
レストランでの対話
ランドマークタワー内カフェ
デスカフェ取材風景 ・横浜市吉田町のブックカフェ ・デスカフェウィーク
地域の方々との対話 <対話・読書会・デスカフェ・ワークショップ>
オンラインでの対話・読書会・デスカフェ・ミーティング
横浜市開港記念会館での読書会
各種イベントに参加
海辺のピクニックNHKTV取材風景
対話カフェinピクニック 横浜市象の鼻テラス~波止場会館